|
||
私自身、初めは全く何もわからずに飛び込んだ世界で教えて | ||
頂いた古典舞踊、歌舞伎舞踊の魅力、面白さを伝えていく場です。 | ||
初心者の方大歓迎です、知らなかった世界に足を踏み入れてみましょう。 |
|
古典舞踊、歌舞伎舞踊を初心者から個人教授します。 豊富な稽古量。 その人に合った曲、踊りを選んで徐々に長い曲を、週2回までお稽古していきますので豊富な稽古量となります。 個人のペースでお稽古します。 カルチャーセンターなどでは別枠になりますが、『個人教授』本来の姿ですのでこの方式です。 「1人ではちょっと・・・」と不安のある方はお仲間との団体稽古にも対応します、ご相談下さい。 |
|
|
予約制で、待たずにお稽古できるようになっています。 ● 稽古日: 金・日・月曜日(うち週2日) ● 時間: 14時〜22時、1回30分〜1時間 ● 入会金: 5千円 ● 月謝: 1万円、雑費1千円 |
|
||
![]() |
稽古見学、無料体験を受け付けています。 見学 希望の日をお知らせ頂き、稽古の予約が入っている時間をお知らせいた します。10分ほど前に来て下さい、稽古を見学していただきます。 無料体験 稽古日の中から希望の日時を選び、「無料体験希望」と予約してください。 (すでに稽古予約が入っている場合は他の時間になります。) <無料体験の持ち物> ご自分の浴衣セット(浴衣、腰ひも、半幅帯、肌襦袢、ステテコか腰巻、 足袋、補正用のタオル等) *お持ちでない場合はこちらに用意してある浴衣を着て体験できます。 浴衣のサイズは限られます、ご了承下さい。 その場合、Тシャツ、スパッツ、靴下など浴衣の下に着る物を用意して下さい。 |
||
|
チケットクラス | 1曲パッククラス | |
説明:1回ごとにレッスン料を頂くクラス、実際にチケットを購入する事はありません。 | 説明:まず1曲踊ってみたい方に、1曲3分程の短い曲を仕上げる5回のお稽古です。 | |
料金:3千円/回 | 料金:1万円/5回 | |
補足:クラス変更は1回可能です。 | 補足:「1曲パッククラス」の有効期限は2か月、回数による返金はありません。 |
電話:03−4362−0271 mail: kinnosuke*marutama.net ( 「*」を「@」にして送信して下さい。) |
![]() |
*この2クラスはキャッシュレス決済が可能です。 |