プロフィール


■玉井錦之輔(高木栄一)



本名:高木栄一 東京都出身。2022年;玉井流創流 玉井流家元「玉の会」主催。
奈良橋陽子演出作品の演出助手、3代目市川猿之助演出CMで振付助手、NHK「芸能花舞台」出演などを経て、舞台・テレビでの振付・所作指導、アニメーションでのアクション監修も手掛けました。
お稽古では、演劇・殺陣・バレエ・ジャズダンスの経験も踏まえ、劇団青年座、宝塚歌劇団、声優の方にも指導しています。

私がこの道に進むきっかけは、高校時代の友人が真田広之さんのファンで、運動部など掛け持ちするくらい体を動かす事が好きな私をJAC(現JAE)に送り込み、広之さんの情報が手に入れば!という目論見で、養成所に応募されてしまったのです。

養成所では周りがインターハイ出場などのつわもの揃い、何かしなければと始めたのが日舞だったのです。私の親戚縁者には踊りの関係者は皆無、何も解らず家元の所でお稽古を始めたのが20歳の時です。1年後に家元から「名取になれるよ。」と言われましたが、「他の流派でも名取になれる実力がついたら頂きます。」と生意気な事を言う私を家元は温かく見守り、お稽古して下さりました。ある日「これまでの稽古で、他の流派の試験課題曲をほとんど勉強したからもう大丈夫だよ。」と仰り、「玉川の次男坊だから長男の大輔君(真田広之さん)から”輔”の字をもらって名前は”錦之輔”にしよう!」こうして”玉川錦之輔”が生れました。


仕事では今井雅之さんと知り合い、奈良橋陽子さん(UPS)とも知り合え、奈良橋さんの演出助手として「Winds of God」の第1回海外公演(ロスアンゼルス)と国内公演に参加させていただいたり、アクティング・セミナーのアシスタントとして勉強させていただきました。

令和4年、5世家元より「あなたなら出来る」とのお言葉を頂き、日本舞踊『玉井流』を創立し「玉井流家元 玉井錦之輔」となり、令和5年に国立劇場にて、玉井流創流記念公演『玉の會』を開催いたしました。  


       

生年月日 1964.8.30

出身地 東京

血液型 A型

特技 体操・弓道・乗馬


普通自動車免許・普通自動二輪免許・1級小型船舶免許


国内A級ライセンス(四輪)

略歴 世田谷区立桜ヶ丘小学校・中学校卒業


都立千歳高校(39期)(現芦花高校)卒業


神奈川工科大学電気工学科卒業




1984 ジャパンアクションクラブ16期養成所入所

1985 日本舞踊玉川流入門

1986 ジャパンアクションクラブ所属

1989 日本舞踊玉川流名取

1994 ジャパンアクションクラブ退団

1998 日本舞踊玉川流師範

2022 日本舞踊 玉井流創流 家元



主な出演作・関係作 (芸名などは当時のものです)



〈舞台〉 1986 「玄宗と楊貴妃」(主演 片岡孝夫、坂東玉三郎)

1987 「イダマンテ」(演出 三代目市川猿之助 主演 近藤真彦)

1988 「Musyo」(演出 奈良橋陽子 演出助手として参加)

1989 「海光」(演出 三代目市川猿之助 主演・沢田研二)

1990 丸玉組旗揚げ公演「色はに」(脚本・演出・主演 高木栄一)

1991 「Winds of God」(原作 今井雅之 演出 奈良橋陽子 演出助手として参加)

1992 丸玉組第2回公演「武頼」(脚本・演出・主演 高木栄一)

1993 丸玉組第3回公演「疾風のように」(脚本・演出・主演 高木栄一)


エル・カンパニー「守ってあげたい」(脚本・演出 今井雅之、嶋田清美)


「ベニスの商人」(原作 シェークスピア 脚本・演出 奥原佳津夫)

1994 「隅田川」(主演 ホリ・ヒロシ)


「不知火検校」(演出・主演 勝新太郎)

1995 「ヘルゲランの勇者」(演出 野中友博)

1997 丸玉組第4回公演「蟻たちのいた夏」(脚本・演出・主演 高木栄一)

2000 You&公演「いつものある日」(脚本・演出・出演 高木栄一)

2001 玉川錦之輔一門第1回舞踊公演「玉の会」(会主 玉川錦之輔)


玉川流30周年記念「円の会」(「禿」〜「玉兎」を披露)

2002 演劇実験室∴紅王国公演「女郎花」(演出協力)

2003 『華扇会 春の会』創作「太陽・水・風」(振付:花柳琢次郎)

2007 玉川流「円の会」(清元「船頭」を披露)

2009 師籍10周年記念「玉の會」(会主として長唄「田舎巫女」常磐津「源太」を披露)

2014 玉川流45周年記念「円の会」(長唄・常磐津掛合「汐汲」を披露)

2018 師籍20周年記念「玉の會」


(会主、常磐津「菖蒲売り」長唄「俄鹿嶋踊」清元「山姥」を披露)

2019 観世能楽堂にて3ヶ月連続出演


(9月 長唄「松の緑」・10月 荻江「八島」・11月 長唄「扇の的」を披露)

2020 「和の輪」公演(義太夫「那須与一」を披露)


「美乃里会」会主:花柳翁麗(常磐津「独楽」を披露)

2023 玉井流創流記念「玉の會」


(会主、常磐津「東都獅子」長唄「越後獅子」筑前琵琶「那須與市」長唄「供奴」4番を披露)

2024 日本舞踊連合会「舞の会」(清元「旅奴」を披露)


東京新聞主催「推薦名流舞踊大会」(常磐津「大和団子」を披露)


〈TV〉 1989 フジ「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」

1990〜1991 NHK「太平記」

1992 フジ時代劇スペシャル「影狩り」

1993 テレビ東京「徳川無頼帳」


NHK「炎立つ」

2000 フジ「マッハV6」(一門から3名日舞披露、監修)

2002 フジ「やしがにのウィンク」(一門から8名踊り披露、振付け)

2003 NHK「芸能花舞台」

2006 フジ「クイズ・ミリオネア」


〈アニメーション〉 2019 「BEASTARS ビースターズ」#4(殺陣・アクション監修として)


〈CM〉
サントリーウィスキー ロイヤル(出演・振付助手として)


〈書籍〉
「邦楽と舞踊」


「日本舞踊」


〈その他〉
UPS(ユナイテッド・パフォーマーズ・スタジオ)アクティングセミナーでアシスタント


UPSアカデミー殺陣教室で講師


劇団Peek-a-Boo 日舞ワークショップで講師


〈振付作品〉 1990 丸玉組公演「色はに」(立廻り)

1992 丸玉組公演「武頼」(立廻り)

1993 丸玉組公演「疾風のように」


エル・カンパニー「守ってあげたい」(アクション監修)

1995 「ヘルゲランの勇者」(殺陣)

1997 丸玉組公演「蟻たちのいた夏」(振付・立廻り)

1998 ジャパン・アクション・クラブ公演「NOBUNAGA」

1999 第3反抗期公演「ONE」

2000 You&公演「いつものある日」

2002 Peek−a−Boo公演「みつけた!」

2003 Peek−a−Boo公演「よろこんで!」

2005 東京プレイヤーズクラブ公演「やかまし屋の歌時計」

2006 東京プレイヤーズクラブ公演「ハッピー・トランスレーション」

2012 Peek−a−Boo公演「俺たちは(ぺ)天使だ!」