嘉求、安政頃、旗本の隠居笹本金平(笹丸)が御家人 柴田金助、畳屋の寅右衛門らをかたらって、当時の 端唄の乱れを整理統合してその長所を取り入れ新たに 一流をはじめ「歌沢節」と称したのに始まる。寅右衛門 の「歌沢節」を寅派、哥沢芝金の「哥沢節」を芝派と言う。 歌詞は共通のものと別々のものがあり、歌沢節は声を 長く伸ばし美声を聞かせ、哥沢節は三味線と唄の関係 を重視している。使用する三味線は中棹でテンポが 一番ゆっくりで品位があり、発声が最も技巧的です。 戻る|用語集に戻る
柴田金助、畳屋の寅右衛門らをかたらって、当時の
端唄の乱れを整理統合してその長所を取り入れ新たに
一流をはじめ「歌沢節」と称したのに始まる。寅右衛門
の「歌沢節」を寅派、哥沢芝金の「哥沢節」を芝派と言う。
歌詞は共通のものと別々のものがあり、歌沢節は声を
長く伸ばし美声を聞かせ、哥沢節は三味線と唄の関係
を重視している。使用する三味線は中棹でテンポが
一番ゆっくりで品位があり、発声が最も技巧的です。
戻る|用語集に戻る