「官女」

本名題「八島落官女の業」(やしまおちかんじょのなりわい)

天保元年(1830年)3月、江戸中村座で二世中村芝翫

により初演された九変化舞踊の1つ。長唄。作曲者は

十世杵屋六左衛門。平家の官女が主人公で、壇ノ浦で

敗れ魚を売る海女に身をやつし、今を嘆き昔をしのび、

最後は、かつての官女に戻り薙刀を使って決まります。

戻る用語集に戻る