玉川錦之輔&高木栄一プロフィール
|
|
生年月日
|
1964.8.30
|
|
出身地
|
東京
|
|
血液型
|
A型
|
|
特技
|
体操・弓道・乗馬
|
|
略歴
|
世田谷区立桜ヶ丘小学校・中学校卒業
都立千歳高校卒業(39期)
神奈川工科大学電気工学科卒業
ジャパンアクションクラブ16期養成所入所(1984)
日本舞踊玉川流入門(1985)
日本舞踊玉川流名取(1989)
ジャパンアクションクラブ退団(1994)
日本舞踊玉川流師範(1998) |
|
主な出演作・関係作
|
<舞台>
|
1986
|
「玄宗と楊貴妃」(主演 片岡孝夫・坂東玉三郎)
|
|
1987
|
「イダマンテ」(演出,市川猿之助 主演,近藤真彦)
|
|
1988
|
「Musyo」(演出,奈良橋陽子 演出助手として)
|
|
1989
|
「海光」(演出,市川猿之助 主演,沢田研二)
|
|
1990
|
丸玉組旗揚げ公演「色はに」(脚本,演出,主演)
|
|
1991
|
「Winds of God」(演出,奈良橋陽子、演出助手として)
|
|
1992
|
丸玉組第2回公演「武頼」(脚本,演出,主演)
|
|
1993
|
丸玉組第3回公演「疾風のように」(脚本,演出,主演)
|
|
|
「守ってあげたい」(脚本,演出.,今井雅之,嶋田清美)
|
|
|
「ベニスの商人」(脚本,演出 奥原佳津夫)
|
|
1994
|
「隅田川」(主演,ホリ・ヒロシ)
|
|
|
「不知火検校」(演出,主演,勝新太郎)
|
|
1995
|
「ヘルゲランの勇者」(演出,野中友博)
|
|
1997
|
丸玉組公演「蟻たちのいた夏」(脚本,演出,主演)
|
|
2000
|
You&公演「いつものある日」(脚本,演出,出演)
|
|
2001
|
玉川錦之輔一門第1回舞踊公演「玉の会」(会主)
|
|
|
玉川流30周年記念「円の会」(「禿」〜「玉兎」)
|
|
2002 |
演劇実験室∴紅王国公演「女郎花」(演出協力)
|
|
2003 |
『華扇会 春の会』創作「太陽・水・風」(振付:花柳琢次郎)
|
|
2007 |
玉川流「円の会」(清元「船頭」)
|
|
2009 |
師籍10周年記念「玉の繪」(会主、長唄「田舎巫女」清元「源太」)
|
|
2014 |
玉川流45周年記念「円の会」(長唄・常磐津掛合「汐汲」)
|
|
|
<TV>
|
1989
|
フジ「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」
|
|
1990〜1991
|
NHK「太平記」
|
|
1992
|
フジ時代劇スペシャル「影狩り」
|
|
1993
|
テレビ東京「徳川無頼帳」
|
|
|
NHK「炎立つ」
|
|
2000
|
フジ「マッハV6」(一門から3名日舞披露、監修)
|
|
2002
|
フジ「やしがにのウィンク」(一門から8名踊り披露、振り付け)
|
|
2003
|
NHK「芸能花舞台」
|
|
2006
|
フジ「クイズ・ミリオネア」(稽古風景)
|
|
|
|
<CM>
|
|
サントリーウィスキーロイヤル(出演,振り付け助手)
|
|
|
|
<書籍>
|
|
「邦楽と舞踊」
|
|
|
|
<その他>
|
UPS(ユナイティッド・パフォーマーズ・スタジオ)主催
|
|
アクティングセミナーでアシスタント
|
|
UPSアカデミー殺陣教室で講師
|
|
劇団Peek−a−Boo日舞ワークショップで講師
|
|
|
|
<振付作品>
|
1998 JAC公演「NOBUNAGA」
|
|
1999 第3反抗期公演「ONE」
|
|
2000 You&公演「いつものある日」
|
|
2002 Peek−a−Boo公演「みつけた!」
|
|
2003 Peek−a−Boo公演「よろこんで!」
|
|
2005 東京プレイヤーズクラブ公演「やかまし屋の歌時計」
|
|
2006 東京プレイヤーズクラブ公演「ハッピー・トランスレーション」
|
|
2012 Peek−a−Boo公演「俺たちは(ぺ)天使だ!」
|
|